浅草グルメと神田等を堪能しました。

皆さんこんにちは!東京駅隣神田駅前2分の重症腰痛専門の

鍼灸院はりまさ堂院長の伊藤です。

 

先日は私のもらい事故を担当していただいている弁護士先生と神田西口にある夢一輪さんで会食をしてきました。

瓶ビールで乾杯した後ふぐのひれ酒をいただきました。ふぐのひれ酒はかなりいっぱい入っており香ばしくとても熱燗の日本酒と合います少し魚の出汁のような味がしたりそれから深い味わいが花を通ります。

 

お刺身をいただきましたお刺身はイカのお刺身と佐原のお刺身です佐原は多少皮が香ばしく炙ってあり淡白な味の中にも油が載っておりとてもおいしかったですイカは塩でいただきましたイカは結構ねっとりしておりなかなかおいしかったです。わさびも本わさびを使っているところがすごくいいですね。

 

 

徳島の阿波踊りの自撮りだそうです。
これは軽く焼いてあり皮が香ばしくてタレも甘めでとてもおいしかったです。

 

 

揚げ物は白子の白身と季節の野菜の天ぷらでした。ふきのとうがとてもほろ苦く出汁もやんわりと優しくおいしかったです。

 

 

ふぐの唐揚げです。これは今まで食べた中の唐揚げで1番おいしかったです今まで食べたふぐの唐揚げの中で1番おいしかったです。と言うのは白身がものすごくプリプリしていてしかも重視ふわっとしておりとても食べたことない食感でした。

お酒は山のお酒は雪の美人山田錦6号酵母で作られています。これはとても甘みがありすっきりと
濃厚な感じでとてもおいしかったです。

 

 

締めのご飯は大葉とぬか。鯖沼のお茶漬けです鯖のぬかがアクセントとなっていてとてもさっぱりとしておいしかったです。

 

 

店主の矢野さんは道場六三郎さんのところで修行をされていた方です。
修行をされていた方ですすべての料理美味しくいただきました。

 

 

休日のランチはギリシャ料理フィリに行きました。ここは浅草橋の裏にあり浅草橋はよく事務用品のシモジマ行く時に利用します。入り口の店内はすごく狭い感じでありますが中は奥行きがありとてもきれいな室内です。ギリシャ料理とは私も初めて食べるのですがチーズや野菜が中心となったとてもシンプルな料理です。最初に出てきたのがトマトカッテージチーズきゅうりのサラダです。

 

最初に出てきたのがトマトカッテージチーズきゅうりのサラダです。味は自分でカスタマイズできる感じのドレッシングが置いてありました。オリーブオイルやバルサミコソースをブレンドして頂きます。チーズの酸味としゃきしゃき

 

次ににんじんのフラッペですこれはラズベリーのドライフルーツが載っていてとても甘酸っぱくておいしかったですにんじん自体もシャキシャキしてとても歯ごたえが良かったです。 

小皿に載っているのはパンにつけて食べるリップです1つはクリーム色のものですがおそらく株を擦ったものをペーストにしてるものだと思います初めて食べる味なので何を使われているかは分かりませんでした。もう一つはヨーグルトときゅうりの和え物です。

 

 

 

フランスパンもとても香ばしくて美味しかったです。ただパンは冷たかったです。

 

 

ほうれん草をパリパリのパイで包んだものですこれはバターは一切使っていなくてオリーブオイルで仕上げたと店主の方が言っておりました。しかしパイとほうれん草がすごく濃厚なためバターを使っているのではないかと思わせるような濃厚さが後を引きました。

 

メイン料理の鶏肉のホワイトソース煮込みです。 これはとても爽やかな感じがしてちょっと酸っぱいような感じのホワイトクリームにでしたとても味も濃厚でおいしかったです。

もう一つのメインは牛肉の柔らかにです。これはしっかりワインと煮込まれていりかなり濃厚でしたこれはパンにめちゃくちゃ合うような味でした。できればご飯も欲しかったです。笑

 

 

簡単なデザートですが蜂蜜がかった濃厚なチーズケーキのようなヨーグルトでした。これもとてもおいしかったです。
ちょっぴりが女子的に受けますね。

 

コーヒーもとても爽やかな感じでおいしかったです。

ギリシャ料理フィリ↓

https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131103/13223257/

 

 

 

 

続いて患者さんから教えてもらった浅草の角満さんです。

ここは蕎麦会の二郎系と呼ばれるもので太麺のおそばが有名です特に患者さんのお勧めは肉冷やしぶっかけです。

 

 

これにねぎ盛りと卵をトッピングしてみました。

 

 

なぜ二郎系かと言われると麺が太いからですそして肉を入れるとお汁の味もかなり
濃厚でネギとネギの甘みとネギととてもおいしかったです。

 

角萬浅草↓

https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13229960/

 

 

続いて先日家で作ったタイ料理です。タイ料理はトムヤムクンそれからカオマンガイそして生春巻きです。
まぁ家の定番でありますので特にまぁ作って美味しくいただきました。

 

続いて焼肉です。焼肉は今回は韓国風にしてセリオ焼いていただきました。

 

せりはかなり苦味もありますがシャキシャキとしておいしいです。 続いて築地のお肉屋さんで勧められたテールを焼いて食べました。これもとても柔らかくてもちろん真ん中の軟骨は食べれませんがとても味が濃くておいしかったです。これだけ味が濃いのでスープになるのはわかります。

勝どきの杏で買ってきた豚肉です林さんちが育てているポークということでとても濃厚でおいしかったです。
サムギョプサルなんかもとても良いですよね。

以上今回のブログは浅草橋浅草宅の作ったメニューを載せてみました。
皆さんもおいしい料理を作ったり食べたりしたらぜひ教えてくださいね。

 

 

以上 はりまさ堂でした。

インスタやってますフォローお願いします。
↓↓↓↓

https://www.instagram.com/kanda_yothu_navi

 

 

はりまさ堂院は
★東大医学部救命部OB 高橋則秀(教授)医師
推薦 院

★銀座AGE内科牧田クリニック 牧田善二医師
推薦 院

★大北メディカルクリニック院長 松永 敦 医師
推薦 院 です。

心も体も元氣に♪

クリック↓↓
神田駅前東口2分腰痛専門鍼灸院はりまさ堂

〒101-0035
東京都千代田区神田紺屋町28番地 紺屋ビル1F

電話/FAX 03-6206-4233

当院へのアクセス情報

住所101-0035 東京都千代田区神田紺屋町28番地 紺屋ビル1F
予約予約制とさせていただいております。 当日に空きがある場合もありますので、遠慮なくご相談ください。
※キャンセルは前日までにご連絡ください。
電話03-6206-4233
駐車場近隣にコインパーキングあり
立地神田駅徒歩2分/岩本町駅徒歩4分/新日本橋駅徒歩4分