鹿島・香取・来栖神社の東国三社巡り最強パワースポット巡礼に行って来ました。その他雑記〜。

皆さんこんにちは!

腰痛う専門の神田はりまさ堂鍼灸院
院長伊藤です。

数年ぶりに鹿島神宮・香取神宮・来栖神社の
東国三社巡り最強パワースポット巡礼に行って来ました。

来年三社で式年遷宮を行うみたいで町も神社も盛り上がっています。

関東最強の巡礼
トライアングルスポットしても有名です。

 

 

 

分かりずらいですが鹿島神宮鳥居です。

 

鹿島神宮の境内です人もそんなに多くなく見ることができました。
参拝もそんなに待たずに参拝できました。

 

 

君が代の中にあるさざれ石と言うものを知ってますか?

 


娘が注文したのは鹿島さんのわかめそばでした。
実は鹿島神宮にあります続いて境内境内の奥に進むとおいしいお蕎麦屋さんがあります。
いつもここで大体おそばを食べるのが恒例となっております。おそばとお団子を食べます。


私は天ぷらそばを注文しました。ここのおそばの特徴は鹿島神宮から出ている湧水を使いおそばを売っていただいてることです。
とてもご利益のあるおそばだと思います。

 

娘は鮎の塩焼きが好きなので必ず食べます。
少し味見をさせていただきましたがかなりの歯ごたえがあってとてもおいしかったです。

あゆの塩焼きは油も載っていて香ばしくてとてもおいしかったです。

 


3色のお団子は味噌と芋あんここしあんそれからきび団子の黒蜜きなこがけでした。
これもとても柔らかくてがきめが細かくておいしかったです。

 


妻はしっぽくそばを食べましたこれもとても魚が煮てあって甘くておいしいそばでした。


続いては来栖神社です。ここは昔無人の神社でしたが社務所ができお守りも売って
おりまた近くに川がありますがそこの川にもカフェができる予定で来年の式年遷宮に向かって
かなり街も神社も盛り上がっているようです。


桜がとってもきれいに咲いておりました。


おごさかな境内です。


続きまして香取神宮です。
香取神宮はかなり桜が咲いており大変神社としても盛り上がっておりました。


香取神宮のおかげ横丁の正面です。飲食店もちらほらとてもいろいろなものが売っております。
草団子がメインで売っている店も多かったです。


香取神宮の境内は立て直しをしており白い幕で覆われておりました。
お参りの部分は少し空いておりそこから大きな鏡が見えました。


お参り後カフェで少しコーヒーとお団子をまたいただけました。


みたらしと草団子です絶品でした。


コーヒーは注文を受けてから引いていただき
香りも様美味しかったです。

 

続いて患者様から巨人阪神戦をいただきましたので東京ドームに行って参りました。

席はバックネット裏1番前ということでかなり目の前に選手の姿が大きく見えました。
最高の席です。



ジャビットくんもいました。


シェイクシャックでハンバーガーを買って中で食べました。


これも肉がジューシーでとてもおいしかったです。


続いて神田で買ったタイ料理のガパオライスです。


海老チャーハンも買いました。


定番の長いポテトとプレミアムモルツです。
試合は阪神が4点巨人が3点で負けましたが最後9回の裏2点を取り接戦となりました。

かなり楽しめたのでまた誘っていただけたら嬉しいかなと思っております。
もともと巨人ファンでありましたので中学生の頃はよく東京ドームの外で寝泊まりをしておりました。
最近は野球は巨人愛はめっきりでしたが、やはり見ると昔の血が騒ぎます。

以上はりまさ堂鍼灸院院長の伊藤でした。

当院へのアクセス情報

住所101-0035 東京都千代田区神田紺屋町28番地 紺屋ビル1F
予約予約制とさせていただいております。 当日に空きがある場合もありますので、遠慮なくご相談ください。
※キャンセルは前日までにご連絡ください。
電話03-6206-4233
駐車場近隣にコインパーキングあり
立地神田駅徒歩2分/岩本町駅徒歩4分/新日本橋駅徒歩4分