口に入る危険な物、農薬など

  1. 皆さんこんにちは!神田にある腰痛鍼灸院はりまさ堂の伊藤です。

最近は4毒抜きが流行っておりますが皆さんご存知ですか?


https://amzn.asia/d/6JafN97

4毒抜きとは小麦・砂糖・乳製品・植物性油を取らないと言う健康法です。
吉野敏明先生の街頭演説を見るとナッツも良くないと言っておりました。
ナッツは油成分が多いのですが熱を入れると酸化するので毒素物質に変化するとのことでした。
非加熱のナッツが良いですね。

4毒抜きは末期の癌の方やコ○ナワクチン後遺症アトピー性皮膚炎の人自己免疫疾患など様々な病気に良いとされて
本もベストセラーとなっております。

ベストセラーになっている本はYouTuberの方も最近は多くバズっております。
高須クリニックの高須幹弥先生もかなり前から同じことを発信しております。
https://www.youtube.com/watch?v=g9TJWCs1Za4

まず私たちが考えなければならないのは、この知識も大事ですが、日常に口にしているものをどうかと言う見直しも
とても必要だと思います。私たち人間は1年間に0.7トンから1.1トンほどの食事を摂取しております。

日本は世界第一と言われるほどの農薬摂取している国家だと言うことをご存知ですか?
もちろん輸入食品の中国製品の食品も残留農薬量が多いことから危険でもあります。
そもそも基準値が低ければ良いのですが基準値が高いのでこういうことが起こってしまいます。

果物や野菜も危ないですが、世界から見ると農薬自体ももかなり日本は輸出輸入されております。その多くがラウンドアップでグリホサート系(ラウンドアップなど)、有機リン類、ネオニコチノイド類といって世界ではほぼ使われてない危険な農薬が日本に輸入されております。


これは農協が農家さんに農薬を売っておりそれを買わない
といろいろな農薬に農協に関する約束事がクリアにならないためです。

だからといって様々な利権が絡んでいるので農協が悪いと言うわけではありませんが、例えば道の駅とかで売っている野菜とかも農協が
権限を持っているために、まず農薬を使っている野菜を1番に売ってくれたりもします。

中には無農薬と うたっている野菜もありますが、それは少し金額を安く買い叩かれてしまうという話も聞いたことあります。
それかその農家さんだけが登録料がちょっと高かったりするそういう規定もあるみたいです。いずれにしろ農薬は取らないの方が1番です。


農薬を接種したネズミ

では、農薬を食べるとどういう影響があるかということです。1つは発がん性物質。精神薬と同じような分子構造の分子構造が農薬には含まれております。
船瀬俊介先生の本によると大体農薬を1年間に食べる摂取してしまう量は外食や食べる物よって違うとは思いますが年間4キロ位と言われております。

 

いくつか挙げると農薬量トップはいちご(傷みやすいもの)、日本茶もそうです。日本茶は放射能の吸収しやすいのでダブルですね。

先日ネット購入した青梅 ↓

農薬除去パウダーで農薬を取ってます ↑
凄い油が浮いてます。これが農薬です。

なので、これをいかに防ぐか口に入れないかと言うのが1番知っておかなければならないことです。農薬除去パウダーというものがあります。

当院でも売られておりますがれを使うと農薬が除去できます。このパウダーは今アルカリ水に変化して農薬は油成分でできているため
今日アルカリ水につけるとこれを野菜の表面からとってくれます。


塩素を中和するアスコルピン酸入り。30回分1,100円

ぜひ医院に訪れた際はサンプルもありますのでぜひ使ってみてください。

当院へのアクセス情報

住所101-0035 東京都千代田区神田紺屋町28番地 紺屋ビル1F
予約予約制とさせていただいております。 当日に空きがある場合もありますので、遠慮なくご相談ください。
※キャンセルは前日までにご連絡ください。
電話03-6206-4233
駐車場近隣にコインパーキングあり
立地神田駅徒歩2分/岩本町駅徒歩4分/新日本橋駅徒歩4分